ソラチカカード キャンペーン ポイントサイト2019入会どこお得?その一番はここ!

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカードのことです)
只今、「ソラチカカード入会キャンペーン」はポイントサイトからがお得です!!!
この機会に、
陸(おか)マイラー最強カード「ソラチカカード」入会で
あなたも
目次
ポイントサイト経由すると(5,670マイル)も獲得できますよ!
このサイトでは
「ちょびリッチ」経由で「ソラチカカード」を申し込むとキャッシュバックが14,000pt得られます。
14,000ptは7,000円分の価値があり、5,670マイルへと交換することが可能です!
ポイントサイト「ちょびリッチ」の無料登録はこちらから⇒ちょびリッチ
このチャンスを利用して、お得にANAマイルを獲得できる手順を紹介しています。
手順はとっても簡単です。
それでは、
「ソラチカカード」とは?「ANAカード」と東京メトロの「ANA To Me CARD PASMO JCB」一体
になったカードのことです。私も当然持っています。
ANAカード×PASMO×東京メトロがドッキングして「空」も「地下」もそして、「陸」も使えるカードなので多くの幅広い市民に認知されています。
私は、自分の業務で都内を動き回るときはとても良いですね。上手く使い分けしましょう。
これが、陸マイラーにとっての最強カードとして広く支持されている「ソラチカカード」の所以(ゆえん)です。
今なら、
少なくとも30.000マイル以上獲得できます(2019年4月時点)!
私がお薦めするわけは、全国の旅(私はバードウォッチング)が「0円で実現」できるからです。飛行機代金0円、ホテル代0円で、好きなところ(私は野鳥撮影)に行くことができるからなのです。
もしあなたは「全国温泉巡り」を目指しているとすれば「0円で実現」できますよ。
ANAカードと東京メトロのTo Me CARD PASMOが一体となった通称「ソラチカカード」は、
入会から、マイルを貯めて、そのマイルで飛行機を予約し、貯めたポイントでホテルに泊まるまでを実践できます。
あなたも実現できます。そのことをお伝えします。知らないと損しちゃいます。
もう少しだけ説明しますと、入会と毎年の継続時にボーナスマイルとして1,000マイルもらえ、搭乗ボーナスマイルは区間基本マイル10%UPの獲得とANAカードの基本性能はそのままに使えて、
To Me CARD(ソラチカカード)の本来の機能であるPASMOオートチャージ機能もでき、定期券としての機能ついているとても便利なカードです。
通勤しながらポイントが貯まる感じです。特典のお得情報です。
東京メトロに乗車するたびに、1乗車につき平日5メトロポイント、土・休日であれば15メトロポイントの乗車ポイントをゲットできます。
さらに、定期券購入では「メトロポイント」と、「Oki Dokiポイント」が「ダブル」で貯まります。
その上、カード利用で貯まった「OkiDokiポイント」をANAマイルに「10マイルコース」と言う方法で移行すればANAマイルに還元率1%で変換できます。
ANAマイルと「メトロポイント」の各ポイントは相互交換ができる
ので、「メトロポイント」をANAマイルへ移行すればANAマイル還元率をさらに上げることができるのです。
日々のお買い物、通勤、フライト利用時いつでもどこでもANAマイルを貯める
ことができるので、ソラチカカードは陸マイラーの最強カードと言われている理由です。
これは簡単言うと、
ソラチカカードの機能を知っているかどうかだけです。
それだけで0円で飛行機に乗れ、行きたい所へ行って、0円でホテルに泊まれると言うことになります。
実は私はこれで、東京~札幌、東京~大分、東京~沖縄などそれぞれの「0円のバードウォッチングの旅(野鳥撮影の旅)」をしてきました。
今も「野鳥撮影の旅」を続けています。
ソラチカカードの入会方法の極意
ANAマイルをソラチカカード(メトロポリタン、Oki Doki)入会で得をする
入会極意をお話しする前に、ANAマイルとソラチカカードのメトロポリタン、Oki Doki ポイントとの関係をご説明しますね。
・ANA マイルとメトロポイントが相互に交換可能
10,000マイル → 10,000メトロポイント / 100メトロポイント → 90マイル (鉄道系クレジットカードではトップクラスの交換率です。)
・Oki Doki ポイントから ANA マイル・メトロポイントへ交換可能
1Oki Doki ポイント → 3~10マイル / 1Oki Doki ポイント → 5メトロポイント
カード名;ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の理解と確認
カード名 | ANA To Me CARD PASMO JCB |
入会基準 | 18歳以上でご本人または配偶者に安定継続収入のある方、または高校生を除く18歳以上で学生の方 |
国際ブランド | JCB |
審査・発行 | 1~2週間 |
年会費(税別) | 初年度 無料 次年度以降 2,000円 |
家族カード | 発行可能 年会費1,000円(税別) |
ETCカード | 発行可能 年会費無料 |
利用限度額 | ショッピング 公式サイト参照 キャッシング 公式サイト参照 |
利息 | ショッピング 分割払い 公式サイト参照 リボ払い 公式サイト参照 キャッシング 公式サイト参照 |
支払日 | 公式サイト参照 |
支払方法 | 2回払い 公式サイト参照 |
電子マネー | |
発行会社 | 会社名 株式会社ジェーシービー 住所 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア |
最高・最大のボーナスマイルがもらえるソラチカカードの申し込み手順を知っ得!!
①手順1 まず最初に、このサイトから「マイ友プログラム」に登録します。
ここから登録を進めて
キャンペーン獲得の準備に入ってください。⇒⇒ マイ友プログラムへ
*「マイ友」はANAのマイルの友達入会手続きです。
上のオレンジ色の「登録用ページ」をクリックします。
②手順2 紹介者の名前と、紹介者番号を入力します。
紹介者情報欄が表示されますので、本サイト運営者の「紹介者氏名(ムラヤマ カズオ」と「紹介者番号8桁(00039737)」を記入します。
注意:ここの手順で、必ず紹介者(ムラヤマ カズオ)と、申込者(あなた)をANAに連絡してください。
次に、申込者情報を入力します。申込者情報欄の、氏名(あなたの名前):全角カタカナで入力してください。続けて、生年月日を入力してください。
マイ友入会申し込みを終えたあとに表示される画面左下の「ANAカードご入会の方はこちら」をクリックします。
マイ友紹介プログラムへ登録するには、ANAカードを持っている人からの紹介が必要です。
私は、「ANAスーパーフィライヤーズ」のメンバーです。
それであなたのご紹介ができるのです。
お手伝いできることを光栄に思っています。同じ飛行機に搭乗したりしているかもしれません。
③手順3 ソラチカカードを入会申し込みます(ポイントサイトはここのサイトに限られています)
ソラチカカードはここのポイントサイトからお申込みができるのです。
ポイントサイトには次のように、
- すぐたま
- ポイントタウン
- モッピー
- GetMoney
- ハピタス
- ちょびリッチ
- ECナビ
等がありますが、今あげたポイントサイトのうち「ソラチカカード」を紹介しているところは限られています。
そこは、
こちら「ちょびリッチ」だけです。限定キャンペーン中!!
「ちょびリッチ」の登録は下記バナーより行えます。ご利用ください。
それで、「ちょびリッチ」に登録が完了したら、「ちょびリッチ」にログインして「ソラチカカード」と検索しましょう。そうすると次のような案内が出てきます。
ANA JCBカードにご入会またはアップグレード&各種条件達成で
※必要マイル数は、出発地と目的地、シーズン、搭乗クラスによって異なります。
ANA JCBカード マイルプレゼントキャンペーン
ANA JCBカードにご入会またはアップグレード&各種条件達成で
最大56,500マイル相当(※)プレゼント!
(※)Oki Dokiポイントをマイルに移行・交換した場合です。また、ご入会&アップグレードするカードによって、マイル数は異なります。
上記が表示されるので、画面下に出てくる「ポイントゲットはこちら!」をクリックして
ソラチカカードに入会申込をしましょう。
ポイントは日々変化もしますが、この画面ではポイントによるキャッシュバックが14,000pt得られます。
14,000ptは7,000円分の価値があり、5,670マイルへと交換するコトが可能です!
さぁー!もう少しです。
「ポイントゲットはこちら!」をクリックして現れる「ANA JCBカードで旅に出よう」と言う画面が現れます。
「ANA To Me CARD PASMO JCB」(ソラチカカードのことです。)の「お申し込みボタン」をクリックしてソラチカカードを申し込みます。↓
これでソラチカカードの申込みは終了です。
お疲れ様でした!!
ソラチカカードを発行してもらえば、合計1500マイルがもらえます。ソラチカカードを新規に発行する方は是非ご利用ください。
ちなみに、15,000マイルあれば東京~大阪間の往復できてまだ余裕があります。
*先ほど、マイ友プログラムの紹介をしましたが、マイ友プログラムでは、すでにANAカードを所有している人は利用できませんが、
ソラチカカード(これもANAカード)の申し込みをポイントサイトからできますので少しはお役に立てたかと思います。
④手順4 さらにマイルを貯める入会キャンペン―ンで確実にマイルをゲット!(特典お得情報)
ソラチカカードの入会によって、「ANA JCB キャンペーン」も申し込みが可能です。ソラチカカードもANA JCBカードの一種類ですから該当します。
キャンペーンは4月1日現在です。
先ほど説明しましたこちらをクリック⇒「ANA JCBカードで旅に出よう」
そうすると、「キャンペーン詳細」のところに(参加登録必須となっています)、期間中にANA JCBカードに新規、またはお切り替えで本会員として入会され、MyJチェックに登録された方に、
もれなくANAマイルと交換可能なOki Dokiポイント最大2,000ポイント(6,000マイル相当)をボーナスポイントとしてプレゼントされます。(特典お得情報がここにも!)
となっています。
忘れずお申込みくださいね。
まとめ
公式サイトには最大で18,700マイルと出ていますが、ちょっとしたことを知って利用すると、なんと最大27,550マイルがもらえます。新規入会者は確実にもらっておきましょう。
ここにマイ友500マイルとポイントサイト分も加算されますから。合計で3万マイル以上獲得できます。
そして何より、ソラチカカードは陸マイラー必須です。すぐに発行されることをおすすめします。
これがないとANAマイル貯まりません。最強クレジットカードです。
ソラチカカードを発行したら、下記の記事を参照にどんどん陸マイラー生活でマイルを貯めて下さい。
【ポイントサイトでポイントを貯めて、ソラチカで効率よくマイルに交換する】
これが陸マイラーの基本です。
参考:マイ友プログラムとは?
対象のANAマイレージクラブ会員(例えば私、ムラヤマカズオ)の方からの紹介を受けた方が、
対象カード(下の表の1列目のご希望のカード)に入会すると紹介者・入会者それぞれにマイルをプレゼント!するものです。
下の表の2列目が対象カードごとの「マイ友プログラム入会ボーナスマイル」です。
例えば、ANAカード(一般)を申し込むと、入会1,000マイルに加え、入会500マイルが加算され合計1,500マイルを獲得できます。
科ひょおうを参考にしてANAカードの種類を決定してくださいね。ANAゴールドカードがお勧めです。